[日语]常见错误读法正音

楼主

小菜头9 [离线]

1★☆☆☆☆

发帖数:102 积分367
1楼

水不多啊~俺来灌点有内容的。
这个原来是一个日语网站上的纠音内容,现zz过来给大家看看。如果你好多都读正了音
,恭喜你是强人。如果你好多读的都是典型的错误音,恭喜你,水平接近一般日本人@_@

标注分4个等级:
(正)正确 (可)虽不是正书法,但能接受 (Δ)不算错误,但不推荐 (误)错误

<あ>?実際の誤用例?コメント

(1)(正)青空のもと(下) /(△)青空のした(下)

(2)(正)あっこうぞうごん(悪口雑言) /(△)あっこうぞうげん

(3)(正)あまつさえ(剰え) /(△)あまっさえ

<い>?実際の誤用例?コメント

(4)(正)いそん(依存) /(正)いぞん

(5)(正)いち(一)かばち(八)か /(誤)いちかはちか

(6)(正)いちげんきゃく(一見客) /(誤)いっけんきゃく

(7)(正)いちじつ(一日)のちょう(長) /(△)いちにち(一日)の長

(8)(正)いちだんらく(一段落) /(誤)ひとだんらく

(9)(正)いちにんまえ(一人前) /(正)ひとりまえ

(10)(正)いっし(一矢)を報(むく)いる /(誤)いちや(一矢)を報いる

(11)(正)一丁字(いっていじ)を知らず /(誤)いってい、字を知らず

(12)(正)意をたい(体)して /(誤)意をてい(体)して

<う>?実際の誤用例?コメント

(13)(正)ういまご(初孫) /(正)はつまご(初孫)

(14)(正)うたいぞめ(謡初め) /(誤)うたいはじめ

<え>?実際の誤用例?コメント

(15)(正)えせ(似非) /(誤)にせ(似非)

(16)(正)悦(えつ)にいる(入る) /(誤)悦にはいる(入る)

(17)(正)えつねん(越年) /(△)おつねん

<お>?実際の誤用例?コメント

(18)(正)おおじしん(大地震) /(正)だいじしん

(19)(正)おおで(大手)を振(ふ)って /(誤)おおて(大手)を振って

(20)(正)おおぶたい(大舞台) /(誤)だいぶたい

(21)(正)おてすう(手数)ですが /(正)おてかずですが

(22)(正)おは(尾羽)打ち枯(か)らす /(誤)おば(尾羽)打ち枯らす

<か>?実際の誤用例?コメント

(23)(正)かくはん(攪拌) /(△)こうはん

(24)(正)かざむき(風向き) /(正)かぜむき

(25) かたぎ(気質) / きしつ

(26)(正)かたきやく(敵役) /(誤)てきやく

(27)(正)かっかく(赫々)たる /(誤)しゃくしゃくたる

(28)(正)かっぷ(割賦) /(正)わっぷ

(29)(正)がてん(合点) /(正)がってん

(30)(正)かね(金)のわらじ(草鞋)で探(さが)す /(誤)きん(金)のわ
らじで探す

(31) からねんぶつ(空念仏) / そらねんぶつ

(32)(正)かろ(軽)やか /(△)かる(軽)やか

(33)(正)かろ(軽)んじる /(誤)かるんじる

(34)(正)かんすい(完遂) /(誤)かんつい

(35)(正)かんのう(感応) /(△)かんおう

(36)(正)かん(間)、はつ(髪)を入(い)れず /(誤)かんぱつ(間髪)を
入れず

(37)(正)かんぱん(甲板) /(△)こうはん

<き>?実際の誤用例?コメント

(38)(正)危急存亡(ききゅうそんぼう)のとき(秋) /(誤)危急存亡のあき
(秋)

(39) きこつ(気骨) / きぼね

(40)(正)きそう(寄贈) /(正)きぞう

(41)(正)ぎゃくて(逆手) /(正)さかて

(42)(正)きょうじ(矜持) /(△)きんじ

(43)(正)きょうそん(共存) /(正)きょうぞん

(44)(正)きょうばい(競売) /(△)けいばい

(45)(正)きよみず(清水)の舞台から飛び降りる /(誤)しみず(清水)の舞
台から飛び降りる

<く>?実際の誤用例?コメント

(46)(正)く(奇)しくも /(誤)き(奇)しくも

(47)(正)口のは(端)に上(のぼ)った /(誤)口のはし(端)に上った

(48)(正)くとうてん(句読点) /(誤)くどくてん

<け>?実際の誤用例?コメント

(49)(正)けいけい(軽々)に /(誤)かるがる(軽々)に

(50)(正)けむ(煙)に巻(ま)く /(△)けむり(煙)に巻く

(51)(正)げんち(言質) /(△)げんしつ

<こ>?実際の誤用例?コメント

(52)(正)こうこう(口腔) /(正)こうくう

(53)(正)こうずか(好事家) /(誤)こうじか

(54)(正)こうはい(降灰) /(△)こうかい

(55)(正)ごうはん(合板) /(△)ごうばん

(56)(正)ごくさいしき(極彩色) /(誤)ごくさいしょく

(57)(正)こけら(柿)落とし /(誤)かき(柿)落とし

(58)(正)こしつ(固執) /(正)こしゅう

(59)(正)こと(異)にする /(誤)い(異)にする

(60)(正)こにんず(小人数) /(誤)しょうにんず

(61)(正)このみ(木の実) /(正)きのみ

(62)(正)こもんじょ(古文書) /(誤)こぶんしょ

(63)(正)ごようたし(御用達) /(△)ごようたつ

(64)(正)こんりゅう(建立) /(誤)けんりつ

<さ>?実際の誤用例?コメント

(65)(正)ざいけ(在家) /(誤)ざいか

(66)(正)さいしき(彩色) /(△)さいしょく

(67) さくもつ(作物) / さくぶつ

(68)(正)さつき(五月)晴れ /(誤)ごがつ晴れ

(69)(正)さっきゅう(早急) /(△)そうきゅう

(70)(正)さどう(茶道) /(正)ちゃどう

(71) さほう(作法) / さくほう

(72)(正)ざんし(残滓) /(△)ざんさい

<し>?実際の誤用例?コメント

(73) しい(思惟) / しゆい

(74)(正)しいか(詩歌) /(正)しか

(75)(正)しいん(子音) /(△)しおん

(76)(正)しかん(弛緩) /(△)ちかん

(77)(正)しこう(施行) /(正)せこう

(78)(正)しじゅうかた(四十肩) /(誤)よんじゅうかた

(79)(正)したつづみ(舌鼓) /(△)したづつみ

(80)(正)じっぴき(十匹) /(△)じゅっぴき

(81)(正)しゅっしょう(出生) /(正)しゅっせい

(82)(正)じゅんぷうまんぱん(順風満帆) /(誤)じゅんぷうまんぽ

(83)(正)じょういかたつ(上意下達) /(誤)じょういげたつ

(84)(正)しょうけい(憧憬) /(正)どうけい

(85)(正)じょうしょ(情緒) /(正)じょうちょ

(86)(正)しょうもう(消耗) /(△)しょうこう

(87)(正)じょじょうふ(女丈夫) /(△)じょじょうぶ

(88)(正)しょたいめん(初対面) /(△)はつたいめん

(89)(正)しわす(師走) /(正)しはす

(90)(正)じんかん(人間)至る所青山あり /(正)にんげん至る所青山あり

(91)(正)しんしんいちにょ(心身一如) /(誤)しんしんいちじょ

(92)(正)人生(じんせい)、行路(こうろ)難(かた)し /(誤)人生行路、
難し

(93)(正)しんぱん(審判) /(△)しんばん

<す>?実際の誤用例?コメント

(94)(正)すいこう(遂行) /(誤)ついこう

(95) すうき(数奇) / すき

<せ>?実際の誤用例?コメント

(96)(正)せろん(世論) /(正)よろん

(97)(正)せんせい(先生) /(誤)せんせえ

(98)(正)ぜんはん(前半) /(正)ぜんぱん

(99)(正)せん(先)を越(こ)す /(△)さき(先)を越す

<そ>?実際の誤用例?コメント

(100)(正)そうごう(相好)を崩(くず)す /(誤)そうこう(相好)を崩す

(101)(正)そうさい(相殺) /(△)そうさつ

(102)(正)そしな(粗品) /(△)そひん

(103) そぶり(素振り) / すぶり

<た>?実際の誤用例?コメント

(104)(正)たいあんきちにち(大安吉日) /(誤)だいあんきちじつ

(105)(正)だいかん(大寒) /(誤)たいかん

(106)(正)だいし(大師) /(誤)たいし

(107)(正)だい(大)それた /(誤)おお(大)それた

(108)(正)だいたい(代替) /(正)だいがえ

(109)(正)たいとう(台頭) /(誤)だいとう

(110)(正)たいもう(大望) /(△)たいぼう

(111)(正)たおる(手折る) /(誤)ておる

(112)(正)たしせいせい(多士済済) /(△)たしさいさい

(113)(正)たじろがす /(誤)たじろかす

(114)(正)たづな(手綱) /(誤)てづな

(115)(正)たとえ雨が降っても /(正)たとい雨が降っても

(116)(正)たわいない /(正)たあいない

(117)(正)たんしょ(端緒) /(正)たんちょ

(118)(正)たんのう(堪能) /(正)かんのう

<ち>?実際の誤用例?コメント

(119)(正)ちき(知己) /(誤)ちこ

(120)(正)ちばなれ(乳離れ) /(△)ちちばなれ

(121)(正)ちょうふく(重複) /(△)じゅうふく

(122)(正)ちょ(緒)に就(つ)く /(正)しょ(緒)に就く

<つ>?実際の誤用例?コメント

(123) ついじゅう(追従) / ついしょう

(124)(正)つづきがら(続柄) /(△)ぞくがら

(125)(正)つぶる /(正)つむる

<て>?実際の誤用例?コメント

(126) でいり(出入り) / ではいり

(127)(正)ていれい(定例) /(△)じょうれい

(128)(正)手をこまぬ(拱)く /(正)手をこまね(拱)く

(129)(正)てんのうせい(天王星) /(△)てんおうせい

(130)(正)てんぷ(貼付) /(正)ちょうふ

<と>?実際の誤用例?コメント

(131)(正)堂(どう)にいる(入る) /(誤)堂にはいる

(132)(正)とうび(掉尾) /(△)ちょうび

(133)(正)どうもう(獰猛) /(誤)ねいもう

(134)(正)どくせんじょう(独擅場) /(誤)どくだんじょう

(135)(正)とんちゃく(頓着) /(正)とんじゃく

<な>?実際の誤用例?コメント

(136)(正)なのか(七日) /(正)なぬか

(137)(正)習いせい(性)と成る /(誤)習いしょうと成る

<に>?実際の誤用例?コメント

(138)(正)にくじきさいたい(肉食妻帯) /(誤)にくしょくさいたい

(139)(正)にじっせいき(二十世紀) /(△)にじゅっせいき

(140)(正)にちじょうさはん(日常茶飯) /(誤)にちじょうちゃはん

<の>?実際の誤用例?コメント

(141)(正)のうさくぶつ(農作物) /(△)のうさくもつ

<は>?実際の誤用例?コメント

(142) はかせ(博士) / はくし

(143)(正)はくい(白衣)の天使(てんし) /(△)びゃくえの天使

(144)(正)はくしゃせいしょう(白砂青松) /(正)はくさせいしょう 

(145)(正)はくや(白夜) /(正)びゃくや

(146) はつい(発意) / ほつい

(147)(正)ばっし(末子) /(正)まっし

(148)(正)はつたいけん(初体験) /(△)しょたいけん

(149)(正)腹(はら)にいちもつ(一物) /(誤)腹にいちぶつ

(150)(正)はんれい(凡例) /(誤)ぼんれい 

<ひ>?実際の誤用例?コメント

(151)(正)ひとかど(一廉) /(△)いっかど

<ふ>?実際の誤用例?コメント

(152)(正)ふうき(富貴) /(正)ふっき

(153)(正)ふうてい(風体) /(△)ふうたい

(154)(正)ふくどくほん(副読本) /(△)ふくとくほん

(155)(正)ふち(不治) /(正)ふじ

(156)(正)ぶんべつ(分別)ごみ /(誤)ふんべつごみ

<へ>?実際の誤用例?コメント

(157)(正)べんらん(便覧) /(正)びんらん

<ほ>?実際の誤用例?コメント

(158)(正)ぼいん(母音) /(△)ぼおん

(159)(正)ほうがんびいき(判官贔屓)/(正)はんがんびいき

(160)(正)ぼうげん(妄言)/(正)もうげん

(161)(正)ほうもつでん(宝物殿)/(誤)ほうぶつでん

(162)(正)ほご(反故)/(△)ほぐ

(163)(正)ほっそく(発足)/(△)はっそく

(164) ほてい(補綴) / ほてつ

(165)(正)蒲柳(ほりゅう)の質(しつ)/(誤)蒲柳のたち

(166) ほんぶん(本文)/ ほんもん

<ま>?実際の誤用例?コメント

(167)(正)まくあい(幕間) /(誤)まくま

(168)(正)まだるっこい /(正)まだるっこしい

(169) まっき(末期) / まつご

(170)(正)まつわり付く /(△)まとわり付く

(171)(正)まぬかれる(免れる) /(正)まぬがれる

(172)(正)ま(目)の当たり /(誤)め(目)の当たり

<み>?実際の誤用例?コメント

(173)(正)身を粉(こ)にする /(誤)身を粉(こな)にする

<む>?実際の誤用例?コメント 

(174)(正)むずかしい(難しい) /(正)むつかしい

<め>?実際の誤用例?コメント

(175)(正)めんぼく(面目) /(正)めんもく

<も>?実際の誤用例?コメント

(176)(正)もくと(目途) /(△)めど

<や>?実際の誤用例?コメント

(177)(正)や(野)に下(くだ)る /(誤)の(野)に下る

(178)(正)病(やまい)こうこう(膏肓)に入(い)る /(△)病こうもう(
膏肓)に入る

<ゆ>?実際の誤用例?コメント

(179)(正)ゆいごん(遺言) /(正)いごん

(180)(正)ゆうしゅつ(湧出) /(△)ようしゅつ

<よ>?実際の誤用例?コメント

(181) よい(良い?善い) / いい

<ら>?実際の誤用例?コメント

(182) らいはい(礼拝) / れいはい

(183)(正)らんだ(懶惰) /(誤)らいだ

<り>?実際の誤用例?コメント

(184) りやく(利益) / りえき 

(185)(正)りょかく(旅客) /(△)りょきゃく

<ろ>?実際の誤用例?コメント

(186)(正)ろうえい(漏洩) / (△)ろうせつ
2013/8/18 16:16:45
返回本版
1

请您先 登录 再进行发帖

快速回复楼主