日本传统神怪传说.04-附录1
浏览量:845 回帖数:0
1楼
(~_~)今日も一日頑張りますにょ~始まるにょ~
ご注意:文章を見る時に、スクリーンを明るくしてください。
-----------
附录一收录了百鬼夜行系列中前两部作品中提及的妖怪名称。按其画中顺序排列
注:由于以后会继续介绍,在此就不多作解释,只提供日文名称及对应汉字的假名。
(一)画図百鬼夜行
前篇-陰 (15)
木魅 (こだま)/ 天狗 (てんぐ)/ 幽谷響 (やまびこ)/ 山童 (やまわらわ)
/ 山姥 (やまうば)/ 犬神 (いぬがみ)/ 白児 (しらちご)/ 猫又 (ねこま
た)/ 河童 (かっぱ)/ 獺 (かわうそ)/ 垢嘗 (あかなめ)/ 狸 (たぬき)
/ 窮奇 (かまいたち)/ 網剪 (あみきり)/ 狐火 (きつねび)
前篇-陽 (22)
絡新婦 (じょろうぐも)/ 鼬 (てん)/ 叢原火 (そうげんび)/ 釣瓶火 (つる
べび)/ ふらり火 (ふらりび)/ 姥が火 (うばがび)/ 火車 (かしゃ)/ 鳴屋
(やなり)/ 姑獲鳥 (うぶめ)/ 海座頭 (うみざとう)/ 野寺坊 (のでらぼう
)/ 高女 (たかおんな)/ 手の目 (てのめ)/ 鉄鼠 (てっそ)/ 黒塚 (くろ
づか)/ 飛頭蛮 (ろくろくび)/ 逆柱 (さかばしら)/ 反枕 (まくらがえし)
/ 雪女 (ゆきおんな)/ 生霊 (いきりょう)/ 死霊 (しりょう)/ 幽霊 (ゆ
うれい)
前篇-風 (15)
見越 (みこし)/ 精螻蛄 (しょうけら)/ ひょうすべ/ わいら/ おとろし/ 塗
仏 (ぬりぼとけ)/ 濡女 (ぬれおんな)/ ぬらりひょん/ 元興寺 (がごぜ)/
苧うに (おうに)/ 青坊主 (あおぼうず)/ 赤舌 (あかした)/ ぬっぺっぽう
/ 牛鬼 (うしおに)/ うわん
(二)今昔画図続百鬼
巻之上-雨 (13)
逢魔刻 (おうまがとき)/ 鬼 (おに)/ 魃 (ひでりがみ)/ 水虎 (すいこ)/
覚 (さとり)/ 酒顛童子 (しゅてんどうじ)/ 橋姫 (はしひめ)/ 般若 (は
んにゃ)/ 寺つつき (てらつつき)/ 入内雀 (にゅうないすずめ)/ 玉藻前 (
たまものまえ)/ 長壁 (おさかべ)/ 丑時参 (うしのときまいり)
巻之中-晦 (21)
不知火 (しらぬい)/ 古戦場火 (こせんじょうのひ)/ 青鷺火 (あおさぎび)/
提灯火 (ちょうちんび)/ 墓の火 (はかのひ)/ 火消婆 (ひけしばば)/ 油赤
子 (あぶらあかご)/ 片輪車 (かたわぐるま)/ 輪入道 (わにゅうどう)/ 陰
摩羅鬼 (おんもらき)/ 皿数え (さらかぞえ)/ 人魂 (ひとだま)/ 舟亡者 (
ふなゆうれい)/ 川赤子 (かわあかご)/ 古山茶の霊 (ふるつばきのれい)/ 加
牟波理入道 (かんばりにゅうどう)/ 雨降小僧 (あめふりこぞう)/ 日和坊 (ひ
よりぼう)/ 青女房 (あおにょうぼう)/ 毛倡妓 (けじょうろう)/ 骨女 (ほ
ねおんな)
巻之下-明 (19)
鵺 (ぬえ)/ 以津真天 (いつまで)/ 邪魅 (じゃみ)/ 魍魎 (もうりょう)/
貉 (むじな)/ 野衾 (のぶすま)/ 野槌 (のづち)/ 土蜘蛛 (つちぐも)/
狒狒 (ひひ)/ 百々目鬼 (どどめき)/ 震々 (ぶるぶる)/ 骸骨 (がいこつ)
/ 天井下 (てんじょうくだり)/ 大禿 (おおかぶろ)/ 大首 (おおくび)/ 百
々爺 (ももんじい)/ 金霊 (かねだま)/ 天逆毎 (あまのざこ)/ 日の出 (ひ
ので)
-----------
この文章は妖怪堂とご覧のスポンサーのご提供でお送りします。
(~_~)今日も一日頑張りますにょ~始まるにょ~
ご注意:文章を見る時に、スクリーンを明るくしてください。
-----------
附录一收录了百鬼夜行系列中前两部作品中提及的妖怪名称。按其画中顺序排列
注:由于以后会继续介绍,在此就不多作解释,只提供日文名称及对应汉字的假名。
(一)画図百鬼夜行
前篇-陰 (15)
木魅 (こだま)/ 天狗 (てんぐ)/ 幽谷響 (やまびこ)/ 山童 (やまわらわ)
/ 山姥 (やまうば)/ 犬神 (いぬがみ)/ 白児 (しらちご)/ 猫又 (ねこま
た)/ 河童 (かっぱ)/ 獺 (かわうそ)/ 垢嘗 (あかなめ)/ 狸 (たぬき)
/ 窮奇 (かまいたち)/ 網剪 (あみきり)/ 狐火 (きつねび)
前篇-陽 (22)
絡新婦 (じょろうぐも)/ 鼬 (てん)/ 叢原火 (そうげんび)/ 釣瓶火 (つる
べび)/ ふらり火 (ふらりび)/ 姥が火 (うばがび)/ 火車 (かしゃ)/ 鳴屋
(やなり)/ 姑獲鳥 (うぶめ)/ 海座頭 (うみざとう)/ 野寺坊 (のでらぼう
)/ 高女 (たかおんな)/ 手の目 (てのめ)/ 鉄鼠 (てっそ)/ 黒塚 (くろ
づか)/ 飛頭蛮 (ろくろくび)/ 逆柱 (さかばしら)/ 反枕 (まくらがえし)
/ 雪女 (ゆきおんな)/ 生霊 (いきりょう)/ 死霊 (しりょう)/ 幽霊 (ゆ
うれい)
前篇-風 (15)
見越 (みこし)/ 精螻蛄 (しょうけら)/ ひょうすべ/ わいら/ おとろし/ 塗
仏 (ぬりぼとけ)/ 濡女 (ぬれおんな)/ ぬらりひょん/ 元興寺 (がごぜ)/
苧うに (おうに)/ 青坊主 (あおぼうず)/ 赤舌 (あかした)/ ぬっぺっぽう
/ 牛鬼 (うしおに)/ うわん
(二)今昔画図続百鬼
巻之上-雨 (13)
逢魔刻 (おうまがとき)/ 鬼 (おに)/ 魃 (ひでりがみ)/ 水虎 (すいこ)/
覚 (さとり)/ 酒顛童子 (しゅてんどうじ)/ 橋姫 (はしひめ)/ 般若 (は
んにゃ)/ 寺つつき (てらつつき)/ 入内雀 (にゅうないすずめ)/ 玉藻前 (
たまものまえ)/ 長壁 (おさかべ)/ 丑時参 (うしのときまいり)
巻之中-晦 (21)
不知火 (しらぬい)/ 古戦場火 (こせんじょうのひ)/ 青鷺火 (あおさぎび)/
提灯火 (ちょうちんび)/ 墓の火 (はかのひ)/ 火消婆 (ひけしばば)/ 油赤
子 (あぶらあかご)/ 片輪車 (かたわぐるま)/ 輪入道 (わにゅうどう)/ 陰
摩羅鬼 (おんもらき)/ 皿数え (さらかぞえ)/ 人魂 (ひとだま)/ 舟亡者 (
ふなゆうれい)/ 川赤子 (かわあかご)/ 古山茶の霊 (ふるつばきのれい)/ 加
牟波理入道 (かんばりにゅうどう)/ 雨降小僧 (あめふりこぞう)/ 日和坊 (ひ
よりぼう)/ 青女房 (あおにょうぼう)/ 毛倡妓 (けじょうろう)/ 骨女 (ほ
ねおんな)
巻之下-明 (19)
鵺 (ぬえ)/ 以津真天 (いつまで)/ 邪魅 (じゃみ)/ 魍魎 (もうりょう)/
貉 (むじな)/ 野衾 (のぶすま)/ 野槌 (のづち)/ 土蜘蛛 (つちぐも)/
狒狒 (ひひ)/ 百々目鬼 (どどめき)/ 震々 (ぶるぶる)/ 骸骨 (がいこつ)
/ 天井下 (てんじょうくだり)/ 大禿 (おおかぶろ)/ 大首 (おおくび)/ 百
々爺 (ももんじい)/ 金霊 (かねだま)/ 天逆毎 (あまのざこ)/ 日の出 (ひ
ので)
-----------
この文章は妖怪堂とご覧のスポンサーのご提供でお送りします。
签名档
渣渣。。。
2013/12/20 10:54:05