[日语资料]中级文型解说(第三回)
浏览量:754 回帖数:0
1楼
~上げる/~上がる
他動詞:[ます]形 + 上げる
自動詞:[ます]形 + 上がる
讲解:
附属动词“~上げる”构成“~を<他動詞>+上げる”和“~が<自動詞>+上がる”
的形式。意思有三种:向上移动;强调程度;表示完成和终止。
1.向上移动:
~が飛び上がる.~が立ち上がる.~を見上げる.~を持ち上げる…
2.强调程度:
~が晴れ上がる.~が震え上がる.~を鍛え上げる.~を磨き上げる…
3.完成和终止:
~ができあがる.~が刷り上がる.~を書き上げる.~を育て上げる…
§ 例文 §
1.合格の知らせを聞いた娘は、飛び上がって喜んだ。
女儿听说了合格通知,高兴得跳了起来。(用法1)
2.見上げると、晴れ上がった青空を鳥たちが飛び交っていた。
抬头仰望,晴朗的天空里鸟儿飞来飞去。(用法1和用法2)
3.武道で鍛え上げた男の体は、まるで鋼のようだった。
用武道锻炼出来的男人的身体,简直就像钢铁一样。(用法2)
4.何カ月もかかって作り上げた作品を前にして、わたしは喜びがこみ上げてきた。
花了多少个月做出来的作品就在眼前,使我心中充满了喜悦。(用法3和用法2)
5.「おい、例のもの、でき上がったかい?」「細工は流々、仕上げをごろうじろ」
“喂,那个东西做好了吗?”“你再等等看吧。”(用法3)
★ 例題 ★
1) 変わり果てた友の姿を見て、(思わず/ふと)涙(が/を)こみ上げ(てきた/て
いった)。
2) ご飯が(炊く→ )上がったよ。みんな、仕事を(切る→ )上げて
食事( )しないか。
==============================================================================
<(^_^)>解答<(^_^)>
1) 思わず(自然な感情)/が(自V)/てきた
2) 炊き/切り/に(N+にする:「何にする?」「僕はこれにする」)
~上げる/~上がる
他動詞:[ます]形 + 上げる
自動詞:[ます]形 + 上がる
讲解:
附属动词“~上げる”构成“~を<他動詞>+上げる”和“~が<自動詞>+上がる”
的形式。意思有三种:向上移动;强调程度;表示完成和终止。
1.向上移动:
~が飛び上がる.~が立ち上がる.~を見上げる.~を持ち上げる…
2.强调程度:
~が晴れ上がる.~が震え上がる.~を鍛え上げる.~を磨き上げる…
3.完成和终止:
~ができあがる.~が刷り上がる.~を書き上げる.~を育て上げる…
§ 例文 §
1.合格の知らせを聞いた娘は、飛び上がって喜んだ。
女儿听说了合格通知,高兴得跳了起来。(用法1)
2.見上げると、晴れ上がった青空を鳥たちが飛び交っていた。
抬头仰望,晴朗的天空里鸟儿飞来飞去。(用法1和用法2)
3.武道で鍛え上げた男の体は、まるで鋼のようだった。
用武道锻炼出来的男人的身体,简直就像钢铁一样。(用法2)
4.何カ月もかかって作り上げた作品を前にして、わたしは喜びがこみ上げてきた。
花了多少个月做出来的作品就在眼前,使我心中充满了喜悦。(用法3和用法2)
5.「おい、例のもの、でき上がったかい?」「細工は流々、仕上げをごろうじろ」
“喂,那个东西做好了吗?”“你再等等看吧。”(用法3)
★ 例題 ★
1) 変わり果てた友の姿を見て、(思わず/ふと)涙(が/を)こみ上げ(てきた/て
いった)。
2) ご飯が(炊く→ )上がったよ。みんな、仕事を(切る→ )上げて
食事( )しないか。
==============================================================================
<(^_^)>解答<(^_^)>
1) 思わず(自然な感情)/が(自V)/てきた
2) 炊き/切り/に(N+にする:「何にする?」「僕はこれにする」)
2015/8/17 16:46:02